忍者ブログ
座右の銘は「自分に甘く。他人にも甘く」の藻の日常のアホネガティブログ。
[393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うちの田舎。


ただいまのスマブラクリア状況。

亜空87パーセント。

イベント戦ひとつを除き40までクリア(もちろん、オールやさしいで

サムスの、あの津波が来る前にシェルターに先に入るのがやさしいでもどうしてもできない…くそおおおうあれだけなのにいいい!!

ホームランコンテスト、全員やってみて平均480メートル…くらい。
ニコニコで観たけど、あの6500メートルの動画すごい!!
サンドバッグ君の0泊14日日空の旅!

ターゲットを壊せ!は、まだレベル1~3までしかできません。(シンプルでカービィ以外でふつう以上をやってないため)


十人組み手、百人組み手、カービィのみクリア。

…情け無用組み手、クリアゲッターに「5人以上倒す」と開くやつあるけど、一人も無理…!!(脆弱)

15分耐久、3分耐久も多分無理…

てか、ザコ軍団、DXより吹っ飛び率が落ちててヤダー(涙)
前はファイナルカッターで4,5人一気にいけたのに…!

ボスバトル、カービィ、フォックス、ファルコでクリア。(もちろんやさしいで)
なぜ私の操作が苦手な二人が入ってるかと云いますと、ウルフを出すためです。二回とも負けてしまって、結局亜空で出しましたが(意味無)

シンプル。ただいま全員クリアを目標に進行中。
今は…12人目くらいかな?
これも勿論やさしいで。

オールスター。

これきついよ…!!(叫)
何人居るんだよ…多いよ…ハートのうつわ3つじゃ全然足らない…(涙)
人数増えたんだから、うつわも5つにしてほしかった…

やさしいなのに、2回もコンティニューしてしまったよ!!(弱すぎ)

オルスタは本気でふつうも無理そうだ…


そんな感じです。ボチボチです。

全部やさしいだし(ヘボ)



もろはん>こめんとありがとーーう!!

元ネタ分かると楽しいだろうなー!いいねいいね!!
スタフォのステージでも通信できるんだね!まだ試してないけど今度やってみる!!

ルイージのいいよね!
「そんなに悪く云うことないだろ!!」ってキレるスネークさんオモロイ(笑)
私的に、ゲムヲの通信も好き。
「平面の人間が歩いている!」ての(笑)

亜空のメンバー!気になってくれてありがとう(涙)
ええとね~…。実を云うと、カービィ以外使えるキャラが居なくて(へぼすぎる)、頻繁に変えてたりするんだけど…

最後のほうはほぼ

1 カービィ(固定)
2 メタ様
3 ピカチュウ
4 ルカリオ

だったかな!ルカリオは、DXんときけっこうミュウツー使ってて、なんかにてるから。

6人選ぶとマルスとかポケトレとかオリマーかなぁ。

アイクさんとスネーク、ピット、サムスも時々。

4人目がかなり変わったかな。ルカリオ出る前は。

けっこうバラバラだった!
カービィが落ちたら、セーブポイント行って、キャラ選択でカービィに変えてたもん(苦笑)

カービィ以外じゃ復帰できないんだよ…(涙)

逆にネスリュカ系は全然使わんかった…

PKサンダーでの復帰が苦手すぎる…(うわぁあああ)

ええ!弟さんのもちキャラ出してないの?!可哀想に(笑)
てかプリンなんだ…!すごいね!プリン使える人尊敬するわ~


おへんじおわり!

て、長すぎだよ!!(汗)

かの有名なミク○ィみたいじゃんか。


すみません!!




今日はコンサートに行ってきました。
ピアノ。

父はベーゼンドルファーを期待したようですが、スタインウェイだったようです。ピアノ。

なんのこっちゃ。(無知)

取り敢えずシューマンとかベートーベンでした。

アンコールでやったラフマニノフもなかなかでした。

でも大半寝てた。でも、寝られる演奏会はいい演奏会なので。よかった。

ただ、帰りのイタリア料理屋がおいしくなかった。うん。うふ。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
音楽鑑賞、お笑い
自己紹介:
属性→アフォ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
わたしのあいするぴんくだま
忍者ブログ [PR]