座右の銘は「自分に甘く。他人にも甘く」の藻の日常のアホネガティブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*ゲームの話題注意。やってない方はネタばれにも注意。
実家に帰ってきてから
やるのを忘れてて、最近やっとはじめた大神。
ゲーム。大神ね。PS2のやつ。
もう4順目くらいなんだけど、
実家にPS2置いてきたから、実家に帰るたびやってんのだ。
最初から。
でも唯我独尊の数珠既に一巡で完成済みだからクリアは余裕。
大神は簡単でいい。
ゲームからっきしダメな私でもやれる。
やれるよ、そこの君!!
もう大神は私のゲーム史上(というほどやっていない。まったくやっていない)最高のゲームだぜ。
楽しすぎる。
アマテラスも好きだが、妖怪さんたちが最高だ…!!
私的にはダントツ一位がヤマタノオロチ…う~ん、真ヤマタノオロチが好きだ。
あのもう…なんていうの、オロチな感じが最高だ。(解説する気ないな)
全身を鎧でまとった蛇なんて大好物!!
塩振ってたべちゃう!!!(焼き鳥は塩派)
特にリーダーポジションの火のオロチ様が好きです。
あとは僅差でキュウビ!!キュウビ様かっこいいぜ…!!
あのフォルム!!しっぽ!!!キツネ!!
あっは~最高だ…!(キュウビ戦は恍惚)
妖怪の癖に筆しらべ(しかも朱墨!!)使えちゃうところなんていいなぁ…!
とりあえず尻尾とか頭が多いのが好きらしいことが判明。
妖怪かわいいよ妖怪…!!はぐ!!
抱きしめたい!(食われる)
食われたい!(もういい)
アマテラスの装備は、勾玉系を表に、鏡を裏にってのが使いやすくて好きだったんだけど、あまりにも毎回それをやっているので今回は剣表の鏡裏装備で行きました。鏡はないと防御がつらいので・・・
なかなか使い勝手がいい。
そして剣を背負うアマ公がかっこいい!
剣と鏡と勾玉のデザインもいいなぁ…v
ベストフォルムは天群雲剣。沖津鏡も捨てがたいが…やはり鏡はヤサカの鏡だろうのう…
移し身は今回使わなかった。智狗のフォルムがかわいくって前使ったんだが、それ以外はあまりかこよくないので。
最初からシラヌイフォルムでいくと、最後の感動がなくなるのでココは譲れない。(あっそう)
とりあえずオロチ様とキュウビ様が好き過ぎるということ。
オロチ様のためなら私前菜の中に入るよ!!(食わないよ)
キュウビ様のためなら妖刀金釘になるよ!!(使えねぇ)
…なんか、誰にも分からない記事になってしまった。
すいません。
カッとなってやった。反省はしてい、る。
もうすぐ帰ります。
レポート一つもやってない。どうしよう。
PR
スゴイ人の話をしよう。
何を言いたいかって、アニメーターさんのことなんだけど。
よく考えるとアニメーターさんってスゴい。
よく考えなくてもスゴイのかもしれないが、私はよく考えてすごいと思った。
なんとなく、アニメって見る。
私は。
なんとなく。
んで、時には「何だこの作画(笑)」(いい意味でも悪い意味でも)とか云ったりする。
でも、気に入る気に入らないはあれど、絵を動かすには何千枚も絵を描いて、それでたった30分のものにしかならないのだ。
でもそれをアニメーターさんはやる。
安い賃金で。
原作のイメージを壊さないように原作を真似て、まったくちがうアニメには見えないように作る。
一つのカットに、私がなんとなくしか見ない指のちょっとした動きとか、そういうものを、何十枚も描いて動かす。
それを毎週放送する。
それって、スゴイ、。
最近私は漫画は動くものだと思っている。
でも漫画は動いてるんじゃなくて、動かしているのだということなの。
スゴイ。
すごいな。それ。
すごい。
そして、何千枚も描いて、「なんだこの作画(笑)」とかいうことを云われて、「素晴らしい作画だ!」と云われてもあまり自分の耳には届かない。(プロ同士でそういうのはあっても、あんまり一般の視聴者の感想は届かないんではなかろうかという憶測なので誰か詳しい方が居たら教えてください)
報われないようで、
報われないのにやってるとしたらそれもまたスゴイ。
スゴイ。
アニメーターさんはスゴイ。
こう、配給元とか原作とかにしかスポットが当たらないがそれを作っているのはアニメーターさんなんだということなのね。
でも、漫画家さんもスゴイ。
私は今サイトで漫画を描いていて、ペン入れの工程を省いた鉛筆がきだけど、とても週刊で出す雑誌に載せるほどのペースで描いてはない。
週刊で、ペン入れして描くというのは、スゴイ。
トーンも貼っていたらさらにすごい。
私は挫折したからな。
トーンは無理だ。
あんなこまごました作業。
というか他人が読んで理解できるだけの作品としての漫画を描けるというだけでスゴイ。
それだけでもすごいのに、世の中にはもっとスゴイ人がたくさん居る。
感動させたり、興奮させたり、笑わせたり、他人に二次創作をしたいと思わせたり、アニメを作ろうかと思わせたり、生きる糧になったとか思わせたり、する。
元はただの紙なのに。
すげぇなぁ。
その線で行くなら、
絵描きさんも、小説描きさんもスゴイ。
スゴイの種類は違うが、すごいんだ。
何もないところから何かを生み出す、という意味では、
コメを作っている人だってすごいし、
麦を作っている人だってすごい。
ミルクを絞っているひとだってすごいし、
工場で働いている人だってすごい。
なぜなら私に出来ないことばかりだからだぜ。
何かあるところから何かを発展させたりする人も、すごいのかな。
学者さんも。
何かある、とか、偉大な先人が居る、というハンデを背負っても、「スゴイ」ということは、スゴイ。
それを目指す人もスゴイ。
働いている人はスゴイ。
生きているだけでスゴイ。
すごいぞ。
じゃあもう、誰がスゴくないんだ。
実は誰も凄くないのかもしれない。
いや、、でもスゴイ。
すごいと思う。
世の中スゴイヤツばっかりだ。
世界のゴミは私だけか。
と、思うのか、
あんなにすごいのがいっぱい居るなら、私もその中に入れんじゃね?
と思うのか、
が、
ネガティヴとポジティヴの境目だと思う。
私は、
まぁ云うまでもないね。
シンジ「死ねばいいと思うよ…」

今の私の足の状態。こんなん。
両方包帯ぐるぐる巻きDAZE★
一方は手術、一方も手術。
左は爪切除で右はワイヤー処置です。
イタイイタイ★あっは。
ワイヤーはたけぇなぁ。
あんな細っこい金属一本が4千円とか殺す気★
おかげで実家に帰ってるのに月の予算を大幅オーバーした。
おおはばおーば…おおはばおーばーおおはばおーばー!!
「お」が多い件。
麻酔した切除より、今日麻酔ナシでえぐられた爪のさきっぽの方が痛いという罠。
隣の方も同じ症状だったようで。
多いんだなぁ、陥入爪って。
でも両足は…あんまりいないそうです。
じゃあ重症って事か!!
みんな!心配してくれよNA★!(やなこった)
足だけ風呂に入れないから足がくさいんだぜ…!!(元からじゃ?)
術後処理があるから、東京に帰るもの予定より遅くなりそうです…
そのおかげで友人にメーワクをかけ(まくっ)ています。
非常に死ねばいいよな感じです。
うん、死ねばいいよ。
でも残念ながら陥入爪では死なないんだな。
残念だ…
残念だよムスカくん…(そんなセリフはありません)
↓樹野、うざったい私信があるのでもし見てなかったら見…いや、見なくてもいいかも。
今の私の足の状態。こんなん。
両方包帯ぐるぐる巻きDAZE★
一方は手術、一方も手術。
左は爪切除で右はワイヤー処置です。
イタイイタイ★あっは。
ワイヤーはたけぇなぁ。
あんな細っこい金属一本が4千円とか殺す気★
おかげで実家に帰ってるのに月の予算を大幅オーバーした。
おおはばおーば…おおはばおーばーおおはばおーばー!!
「お」が多い件。
麻酔した切除より、今日麻酔ナシでえぐられた爪のさきっぽの方が痛いという罠。
隣の方も同じ症状だったようで。
多いんだなぁ、陥入爪って。
でも両足は…あんまりいないそうです。
じゃあ重症って事か!!
みんな!心配してくれよNA★!(やなこった)
足だけ風呂に入れないから足がくさいんだぜ…!!(元からじゃ?)
術後処理があるから、東京に帰るもの予定より遅くなりそうです…
そのおかげで友人にメーワクをかけ(まくっ)ています。
非常に死ねばいいよな感じです。
うん、死ねばいいよ。
でも残念ながら陥入爪では死なないんだな。
残念だ…
残念だよムスカくん…(そんなセリフはありません)
↓樹野、うざったい私信があるのでもし見てなかったら見…いや、見なくてもいいかも。
コガネムシに激突された。
ヤツはすさまじいパワーで俺の髪の毛にすがっていた。
払いのけてやると、そいつは床にたたきつけられ、四肢をばたつかせながらもがいていた。
私の慈悲が試された。
私はそいつを、自由になれとばかりに外へほうってやった。
あとは私の知るところではない。
空腹に腹がきゅんと切なく鳴った。
僕には金に見える=谷選手の夫、佳知さん〔五輪・柔道〕
8月9日21時17分配信 時事通信
柔道女子48キロ級で3連覇を逃した谷亮子選手(トヨタ自動車)の夫でプロ野球巨人外野手の佳知さんは9日、「お疲れさまでした。アテネで金メダルを取った後、この4年間は本当によく頑張った」とコメントした。
この日は試合がなく、優勝なら報道陣の取材に応じる予定だったが、銅メダルに終わり、球団を通じて談話を発表。「子供が産まれてからは、子育て中心の生活に追われながら、決して弱音を吐かずに練習に打ち込む姿にパワーをもらっていたのは、近くで見ていた僕だけではないはず。メダルの色は違ったけれど、僕には金色に輝いて見える。これからも彼女が選んだ道を全力でサポートしたい」とねぎらい、「国民の皆様、本当にありがとうございました」と結んだ。(了)
佳知(よしとも)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000161-jij-spo
以上コピペ
いやぁ・・・最後の一本はかっこよかったなぁ!
さすがヤワラちゃん!
しかし五大会連続メダル。
13大会世界的な大会に出て9個が金メダル…
どんだけすごいんだ、この人(汗)
笑顔が見られなかったことだけが心残りだったけれども、
よかったぜ。
お疲れ様だぜ谷さん!!
8月9日21時17分配信 時事通信
柔道女子48キロ級で3連覇を逃した谷亮子選手(トヨタ自動車)の夫でプロ野球巨人外野手の佳知さんは9日、「お疲れさまでした。アテネで金メダルを取った後、この4年間は本当によく頑張った」とコメントした。
この日は試合がなく、優勝なら報道陣の取材に応じる予定だったが、銅メダルに終わり、球団を通じて談話を発表。「子供が産まれてからは、子育て中心の生活に追われながら、決して弱音を吐かずに練習に打ち込む姿にパワーをもらっていたのは、近くで見ていた僕だけではないはず。メダルの色は違ったけれど、僕には金色に輝いて見える。これからも彼女が選んだ道を全力でサポートしたい」とねぎらい、「国民の皆様、本当にありがとうございました」と結んだ。(了)
佳知(よしとも)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000161-jij-spo
以上コピペ
いやぁ・・・最後の一本はかっこよかったなぁ!
さすがヤワラちゃん!
しかし五大会連続メダル。
13大会世界的な大会に出て9個が金メダル…
どんだけすごいんだ、この人(汗)
笑顔が見られなかったことだけが心残りだったけれども、
よかったぜ。
お疲れ様だぜ谷さん!!