忍者ブログ
座右の銘は「自分に甘く。他人にも甘く」の藻の日常のアホネガティブログ。
[602]  [601]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日も、なんだかんだで暑かったです。

この写真を撮るとき、通学中だったのですが、
何回撮っても画面が暗いな…オカシイねぇ…
と、何度も撮り直したんですが明るくならず、オカシイな…
と首を捻っていたのです。
仕方ないのであきらめて、教室でその写真を見てみたらちゃんとしてる始末。

まったく。


最近のケータイは不良品が多い。
サングラスつけてたことぐらい思い出させてくれよ。

今日は、ちょっと、

いやかなり、嬉しいことが、あったんで、す。
このブログではあんまり、言わないフレーズ、ですか。


イイですかね書いても。
嬉しかったこと。

とっても嬉しかったので、その、聞いて頂きたいって云う…


絵本のことについてやる授業をとっているんですが。
課題で、絵本の創作をやったんです。
それの講評の回でして、今日は。

そいで、よかったやつを、十個くらい紹介して下さるんですね、先生が。

すごい作品たくさんあって、面白かった。
その中で、
それで、まさか紹介されてしまったのです。

まさか。

ですよ。心臓飛び上がりました。

そんなにじっくりとは紹介されなかったんですけども、

先生が、「このひとは飛び抜けて絵が上手いの」
って云われてしまった。

えーーーーーーー

もう、なんていうのかなぁ、


…私結構長い間絵描いてますが、上手いと云われることなんて殆どない
わけです。


なんかもう、震えが。


震えてしまった。嬉しくて。


やっぱこう、身内に見せるのとは違うわけで、
全然、その、関係の無いていうか、遠いヒトが、見て、
上手いと、云って下さった、わけ、で。


それが。



もう。



ウソではないと思うんです。われながら珍しく。


純粋に、褒めて頂けた、ってことが、嬉しくて。



それから、
「こういうのを描くと、誰かのに似ちゃうものなんだけど、
この人のは誰のにも似てない」

て、仰って頂けたのが…たまらなかったです。

個性的であろうとする平凡民ですが、
そう云って頂けるなんて思わなかった。
夢だったようなものなので。



ちょっと泣きそうでした。

ちょっと泣きました。







報われるって、こういうことだね。




絵本は近々、サイトで公開します。




先生ありがとうございます。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
音楽鑑賞、お笑い
自己紹介:
属性→アフォ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
わたしのあいするぴんくだま
忍者ブログ [PR]