座右の銘は「自分に甘く。他人にも甘く」の藻の日常のアホネガティブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嬉しくて泣きたいのと、
悔しくて泣きたいのが、
半分半分の衝撃。
うち、アニカビの再放送テレビで見れた。
なんと言う衝撃。
BSに登録させられていたのをすっっっっかり忘れていた。
まさか、TOKYOMXテレビが見られるとは思いもしなかった。
明日は47話(涙)「帰れ、いとしのワドルディ」
でも46話撮り逃した事実は惜しすぎる。
あああああ嬉しいでも悲しい。
でも今週からは53話、カービィを毎週みれる…!!
全部録ってやるこのやろーーーー!!!!
以上、嬉悲しいご報告でした。
あ~。今日気づいてよかった…
「星のデデデ」に間に合ってよかった・・・・!!!(涙)
今気づいたけど、嬉しすぎ。
あ、今日、授業で使う石を、近所に探しに行ったのです。
なんか、勾玉を、現代のモノ(紙やすりとか)を使わずに作る、
という、博物館学の実習でね。
「弥生人になって、使えそうなものを持って来い!!」
といわれてね。
弥生人になって、TOKYOを散策。
石がねぇ。
な、んな、なんでこんなに石ないの東京!!?
公園にも、神社にも、石がない…!!?
全部コンクリ!!
でも、ちょっとした石だまりをみっけて、物色していたら…
とんとん。
肩をたたかれ。
「この石は公園のものなので、持って帰らないでね」(にっこり)
と、交番のおじさんが。
「・・・・・・・へい」(恥)
ぬおおおおおお!!東京!!コラ東京!!
私は弥生人だぞ!?石器がないと生きていけないんだ!
弥生人から石を取り上げるとはなんぞ!どゆことぞ!
と、叫びたかったがもうすぐ21のプライドが邪魔をした。
茨○にはこんなもんタダで配るほどあるわーーーーい!うぬれい。
はぁ、はぁ。
仕方なく友人に協力を仰ぐことに。
本当につびばてん。優しさをありがとう(土下座)
PR
この記事にコメントする